
インプラントをはじめ、治療に対し不安を抱えた患者様に清潔な環境で、笑顔のスタッフがわかりやすい説明で、おもてなしし、心配や不安を和らげ、快適に過ごせるよう努めます。




患者さんに、夢と感動を与え続けたい

こんにちは。ドリーム歯科クリニック院長の木村慎一です。
患者さんが幸せになるような治療を施したい──。
歯科医院は、痛い・怖い等、通院するにハードルが高い場所だと思います。怖くて足が向かず、重症化して歯がボロボロになってしまわれる方も沢山おられます。だからこそ、ドリーム歯科では、スタッフ全員が笑顔で温かい対応をすることを徹底しています。目の前の患者さんに良くなって欲しいという気持ちで接する事が最も大事だと考えています。
また、良い治療を提供することで健康でかつ美しい口元になり、快適で豊かな生活を手に入れることができると信じています。「何でも噛める」「自信を持って笑える」 ことで人生に積極的になり、明るい未来が開けてきます。その為に、私たちは常に研鑽して、最新・最高の治療とメインテナンス技術を追求しています。
しっかり治療した後は、再び悪くならないようにすることが大切です。子供たちには、通院を通じて一本のむし歯もなく、歯並びも整った笑顔が似合う大人になってもらいたいと思います。成人の方もしっかり治療を受けていただいた後は、再び悪くならないように定期メインテナンスをお勧めしています。
大事なお口の健康を守るためには、「治療の為に通う」から「予防の為に通う」に意識を切り替えることが大事だと考えています。
- 4月18日 ご入学祝いプレゼントを行っています!
-
-
こんにちは、福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック歯科医師の今村です。
新年度を迎え、日々を慌ただしくお過ごしの方も多いのではないかと思います。
さて、ドリーム歯科では4月にご入学されたお子様たちに来院して頂いた記念としてステキなプレゼントをご用意しております!
4月後半頃から学校では学校検診が始まるところも多いので、その前に気になる事や相談したい事のある方は、是非一度ご来院ください!
-
- 4月11日 実習が終了しました!
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、歯科衛生士の上渕です。
桜も散り始め、春の陽気が心地いい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、実習生の黒木さんが実習を終了しました!素敵な歯科衛生士になってまたお会いできるのを楽しみにしています!
さて、皆さんは歯ブラシの交換頻度や目安をご存知でしょうか?
歯ブラシの交換時期は約1ヶ月です。また、1ヶ月経っても、歯ブラシの毛先が広がっていない状態が理想的です!
もし歯ブラシの毛先が広がっている方は、磨く圧が強すぎて、歯や歯茎を傷つけている場合もあります。
ドリーム歯科では定期健診の際に、磨き残しのチェックや歯磨きの方法についてもお伝えしておりますので、何でもご相談ください!!
-
- 4月4日 歓送迎会を行いました!
-
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、歯科衛生士の合屋です。
4月に入り、暖かい日が多く、桜も長く楽しめる日が続きましたが、皆様お花見など行かれましたか?
春は出会いと別れの季節でもあり、当院でも2名の歯科衛生士スタッフが卒業し、2名の新しいスタッフが加わりました!先日はその歓送迎会を行い、笑いあり、涙ありの楽しい時間を過ごす事ができました!
さて、『歯』と『春』の2つの文字が入った4文字熟語がある事をご存知でしょうか?
『歯牙春色』という言葉ですが、朗らかに大笑いをするという意味だそうです。春を迎える晴れやかな日に、歯が輝く程の笑顔の様子が目に浮かびますね!
皆様も、新年度をすっきりした気持ちで過ごせるよう、定期健診に来て頂けると幸いです!スタッフ一同心よりお待ちしております♪
-
- 3月28日 差し入れを頂きました!
-
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、助手の松川です。
暖かい日が続き、桜も咲き始め、春の陽気が感じられるようになりましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
先日、患者様のE様より梅ヶ枝餅の差し入れを頂きました!出来たてホヤホヤの梅ヶ枝餅、スタッフ全員でとても美味しくいただきました!ありがとうございました!
さて、今回は歯並びについてお話させて頂きたいと思います。現在、春休みでお子さんと一緒に過ごされる時間が増えていると思いますが、今までお子さんの歯並びをじっくり見たことはございますか?
小学生になる頃に、少しずつ大人の歯が生えてきます。その段階でガタガタになっていたり、変な向きに生えてきたものを治療しないでいると、将来的に咬み合わせが悪くなり、見た目や機能に不具合が生じてきます。
気になる方は一度、検査にいらっしゃって下さい!
-
- 3月22日 院長の誕生日会を行いました!
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、助手の池田です。
少しずつ暖かくなって過ごしやすくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
先日、当院の木村慎一院長先生のお誕生日会を行いました!
いつも元気いっぱいな院長先生へ、今年も素敵な1年になるようにとお祝いしました!
さて、フッ素塗布を始める年齢は何歳くらいからがいいと思いますか?
フッ素には歯を強くする働きもあるため、歯が生え始めたばかりの赤ちゃんに対しても有効です!乳歯が増えてくる1歳から1歳半頃にしか医院での定期的なフッ素塗布を受けるのが良いとされています!
是非赤ちゃんから定期的にいらして下さい!!
-
- 3月19日 院内勉強会を実施しました!
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、歯科医師の志波です。
先日院内勉強会を実施致しました!歯科医師、歯科衛生士、歯科助手に分かれ、それぞれ新しい知識、技術の習得を目指しております。
今回歯科医師は北九州市でご開業の上田秀朗先生の"Total Treatment Planning"の講演DVDを見て治療方針や診断について勉強しました。
ドリーム歯科クリニックでは、患者様により良い医療を提供するために、日々最新の知識技術の習得に努めております!
お口の中の事でお困りの方がいらっしゃいましたら、是非ご相談ください!!
-
- 3月14日 バレンタインイベントを行いました!
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、助手の柳瀬です。
少しずつ暖かくなり、春近づいてきているのを感じますね!
先日、 2月14日バレンタインデーのイベントでスタッフから男性の患者様にキシリトール配合のチョコをお配りしました!砂糖を全く使っていないので、虫歯の原因になりません!
お求めの方は是非スタッフまでお声かけ下さい!
さて皆さん、歯のホワイトニングはご存知でしょうか?
生まれもった歯の色も人それぞれで、また、年齢を重ねるごとに歯自体の色の変化や、着色によって、印象は大きく変わっていきます。
ホワイトニングで白く輝く歯を手に入れませんか?
-
- 3月7日 実習が終了しました!
-
-
こんにちは、福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック歯科医師の高塚です。
先日、実習生の梶原さんが実習を終了しました!素晴らしい歯科衛生士になってくれるものとお見送りしましたが、なんと!今週よりアルバイトで勤務してくれる事となりました!スタッフ一同喜びに涙しています!笑
近年、3万年前に絶滅したネアンデルタール人の歯石から、興味深い事が判明しました!なんと彼らの中には、天然の抗生剤や鎮痛薬を使用したり、ベジタリアン的な食生活を送っていたものがいたのです!
さて今回は歯石についてお話させて頂きたいと思います。歯石と言えば、お口の健康にとっては厄介な存在ですが、考古学的な視点から見ると非常に重要な資料になります!歯石からDNAを探り、太古の食生活、健康状態、ライフスタイルを探る事ができるのです!
このネアンデルタール人は・・・ほにゃらら・・・実はほにゃらら・・・なんです!!あまりにも長い話のため割愛致しました!笑
歯石から太古のロマンを感じる今日この頃でした!興味のある方は是非お声かけ下さい!
-
- 2月28日 15000番目の患者様が来院されました!
-
-
こんにちは、福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック歯科衛生士の上渕です。
春の暖かさを感じる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ところで皆さん、キシリトールについて詳しくご存知でしょうか?キシリトールには"虫歯の発生や進行を防ぐ"という特徴的な効果があります。
さて、先日15000番目の患者様が来院されましたので、サプライズプレゼントを行いました!突然のサプライズに患者様は驚いていらっしゃいましたが、喜んで下さりました!
ガムやタブレット等のキシリトールを一定期間以上摂取する事により、虫歯の原因である歯垢がつきにくくなるだけでなく、歯の石灰化を促し、歯を丈夫にします!
このような働きは他の甘味料には見られないキシリトールだけの効果です!
是非、積極的に意識してみて下さい!!
-
- 2月26日 院内勉強会を行いました!
-
-
こんにちは、福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック歯科医師の志波です。
日に日に暖かくなってきましたが、朝夕はまだまだ寒い日が続いております。皆様体調など崩されていませんでしょうか?
さて、当院では週に2回院内勉強会を行っております。直近の勉強会では"不正咬合の予防"についてスタッフ全員で勉強しました。歯並びがキレイでない方の中には、子供の頃の癖や習慣が原因となっている場合があります。逆に言えば子供の頃から癖や習慣を正せば歯並びがキレイになる事もあるんです!お子さんの歯並びを気にされている方がいらっしゃったら、是非一度ご相談ください!!
当院のスタッフは常に最新の知識と技術の修得を目標に勉強を続けておりますので、何か気になる事があれば、いつでもご相談ください!
皆様の健康をお口の中からサポートできるよう、スタッフ一同皆様のご来院をお待ちしております!!
-
- 2月21日 差し入れを頂きました!
-
-
こんにちは、福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック歯科衛生士の合屋です。
2月に入り、雪が降って寒くなったり、厚着をしなくていいくらい暖かくなったりと、気温の変化が激しい毎日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨今コンビニより歯科医院の方が多い世の中ですが、そこで問題になっているのが歯科衛生士の不足です。
先日、O様からサーターアンダギーの差し入れを頂きました!沖縄出身のO様はとてもハツラツとしていてTHE沖縄の男!!という感じの素敵なお方です♪スタッフ皆でおいしくいただきました!ありがとうございました!
私はこの仕事をしていて良かったなぁと思う事が良くあります。患者様とふれあう中で嬉しいお言葉を良く頂きます!
その中で患者様から学ぶ事も多く、何より歯科衛生士は夜勤もなく、お休みもしっかりあります。
何か人の役に立ちたい、人の健康をサポートしたい、けど何の仕事をするか迷っている方!是非歯科衛生士のお仕事をしてみませんか?
-
- 2月14日 インフルエンザ流行中!
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、歯科衛生士の吉永です。
まだまだ寒い日が続きますね。福岡は残念な事にインフルエンザ罹患率が全国1位になったみたいです。
インフルエンザ対策として"手洗い""うがい""マスクの着用"などはよく言われていますが、ハミガキ、口腔ケアが予防効果を高める事は知っていましたか?
口腔内細菌がインフルエンザウイルスを粘膜に侵入しやすくする酵素(プロテアーゼ等)を出すため、口腔内が不潔な状態だと、インフルエンザに感染しやすくなり、また歯周病もウイルス感染のリスクを高めるそうです!
ぜひ、予防のための定期健診に来て頂き、インフルエンザになりにくいお口の中を一緒に保っていきましょう!
スタッフ一同、元気にお待ちしております!
-
- 2月7日 差し入れをいただきました!
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、歯科衛生士の木村です。
暦の上では春立ちましたが、変わらず厳しい寒さが続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、 患者様のH様からお菓子の差し入れをいただきました。
コーヒー味のケーキ でとてもおいしく、スタッフ全員でペロリと完食しました!
素敵なお心遣いありがとうございます!(^^)
ところで皆さん、デンタルフロスは使った事ありますか?デンタルフロスは歯と歯の間の汚れを落とす補助的用具です。
歯と歯の間は意外と汚れのたまりやすいところで、虫歯にもなりやすいので、使った事のない方は是非使用してみて下さい!
-
- 1月31日 セミナーに参加しました!
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、助手の池田です。
寒い日々が続きますが、体調は崩されていないですか?
1/28に佐賀県で行われたヘルスケアウエストのセミナーをスタッフ全員で受講して参りました!
様々な医院の方の発表から学ぶ事が沢山あり、大変勉強になりました。これから学んだことを活かしていきます。
さて、象の歯は何本あるかご存知ですか?
象の歯は大きな臼歯(奥歯)が上下左右1本ずつの計4本なんです!大きな大人の靴底のような形で、かみ合う面はギザギザ模様になっているそうです。
60〜70年の生涯のうち、この臼歯は6回も生え変わります。人間の歯は下から歯が生えてきて垂直に生え変わりますが、象の歯は水平交換と言って、奥にある臼歯が生え変わる交換方法をとるので歯がない期間は全くないそうです!!動物園等に行かれた際には気にしてみて下さいね!
-
- 1月24日 お菓子をいただきました!
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、助手の三角です。
とても寒い日があったり、暖かい日があったりと寒暖差の多い日が続きますが、みなさま体調管理のために帰宅後の手洗いやうがいはされていますか?
患者様のM様ご夫婦からラスクの差し入れをいただきました。
M様ご夫妻は3ヶ月毎の定期健診に、いつもお2人で来られていて、とても仲良しなご夫婦だそうです。これからもM様ご夫妻の歯の健康のサポートをしっかりさせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。治療後にわざわざ差し入れをお持ちいただき、本当にありがとうございました。お心遣いに感謝いたします(^^)さて、ここで当医院での定期健診の内容について説明させていただきます。
虫歯のチェック(場合によってはレントゲンで確認)、歯周病のチェック(歯茎のポケットの深さを測定)、歯の動揺のチェック(歯周病が進行して歯が揺れていないか確認)、磨き残しのチェック(歯の染め出し)、歯石・プラーク除去(超音波を利用した専用の機械を使用)、フッ素塗布(インプラントの方を除く)を主に行います。患者様のお口の状態に応じて歯科衛生士が最適なメンテナンスを行っておりますので、安心してお任せくださいね!
-
- 1月17日 スタッフ紹介
-
-
こんにちは。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック、助手の柳瀬です。
冬の厳しさが一段と厳しくなってきましたね。インフルエンザが流行する時期なので、皆様十分にお気を付け下さい!
さて今日は新しいスタッフをご紹介致します。歯科衛生士2年目の上渕菜奈さんです。11月から勤務してくれていますので、お見かけされた方もいらっしゃるかと思います。研修を無事終了し、2月から正社員になります!温かく見守って頂けますと幸いです。
ところで皆さん、ハミガキの後は何回うがいをされていますか?歯磨き粉にはフッ素が含まれていますので、あまりうがいをししまうと、フッ素が流れてしまいます。少量の水で1回のうがいにすると虫歯予防の効果が高まると言われています。
是非試してみて下さいね!
-
- 1月10日 新年のご挨拶
-
-
新年明けましておめでとうございます。福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック歯科医師の高塚です。
皆様年末年始はどのように過ごされましたか?
私は大晦日に『舟を編む』というアニメ(原作は小説で、2012年の本屋大賞受賞作)を一気観しました!辞書を作る出版社の編集部の話で、本好きな私には非常に興味深い内容でした。そこで、辞書で『歯』を調べてみました。 すると"鳥類を除く脊椎動物の口の中に上下2列に並んで生えている骨のように硬い白い突起物"(以下色々書かれていましたが、長いので割愛させて頂きます。笑)
皆さんも良く知っている言葉を辞書で引くと面白い発見があるかもしれません。是非お試しください!
-
- 12月27日 年末のご挨拶
-
-
こんにちは、福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック歯科医師の志波です。
12月29日をもちまして年内の診療は終了となります。
今年も患者様をはじめ、皆様の暖かいご支援により、診療を行うことができました。
2018年もスタッフ一同、より一層精進して参りますので、変わらぬご愛顧の程よろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください。
-
- 12月20日 ご結婚祝福サプライズ
-
-
こんにちは、福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック歯科衛生士の合屋です。
先週は雪も降り、大変寒さも厳しくなっておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか?
当院からもささやかながら、お祝いの品をプレゼントさせて頂きました。喜んで頂けて私達スタッフも大変嬉しく思います!
この度、結婚式を控え、「式までに歯をキレイにしたい!」という患者様が無事素敵な笑顔で結婚式を迎えられました!
さて、これまで販売していたフッ素入りの歯磨材の濃度が改訂され、950ppmから1450ppmと高くなりました!
フッ素の効果も高くなっており、主に15歳以上の方にオススメしておりますので、是非お試しください!!
-
- 12月13日 差し入れを頂きました!
-
-
こんにちは、福岡市中央区平尾のドリーム歯科クリニック歯科衛生士の吉永です。
ますます冷え込んできましたが、皆様いかがおすごしでしょうか?
いつもスタッフ全員で美味しく頂いています!本当にいつもありがとうございます!
先日、患者様のK様より素敵な差し入れを頂きました。
また、早いもので今年ももう年末ですね。ドリーム歯科では12/30〜1/3までをお休みとさせて頂いております。
良い年を迎えられるよう、歯に不具合があれば、お早めにご来院ください!
-
まずはお気軽にご相談ください。
「銀歯を白い歯に治したい」
「安全なインプラント治療を受けたい」
など、お口の悩みはありませんか?
治療に関する疑問・不安、治療内容について、
まずはお気軽にご相談ください。
